大分県で矯正歯科医院選びで悩んでる方へ最新の情報を配信しています。
AUTHOR

ooitaortho002

  • 2020年4月11日

差し歯があっても矯正歯科治療が可能か?

急な事故や怪我、虫歯や歯周病で歯を失ってしまった際に、歯根(歯の根)が残っている場合は、差し歯治療をおこなうことがあります。差し歯治療は、歯根部分に金属の土台を入れて人工歯を被せることで、歯の機能を取り戻すことができる治療法です。しかしその後、全体の […]

  • 2020年4月4日

歯科の診断・治療に使われるX線

レントゲン博士によって、物質を通過する放射線であるX線が発見されて、すでに124年ほどが経ちましたが、X線の発見で医学は大きな進化を遂げました。歯科の分野でも、X線発見から数年後には実用化され、以来治療計画の立案や治療後の経過観察など、あらゆる場面で […]

  • 2020年3月27日

知覚過敏

歯が痛くても、場合によっては口腔内に虫歯や歯周病、歯の神経である歯髄が炎症をなどを起こしておらず、歯や歯周組織に異常が見られない場合があります。この痛みは一過性で、主に冷たい飲み物や食べ物、熱い飲み物や食べ物、甘い物や酸っぱい物、歯磨き、冷たい空気に […]

  • 2020年3月24日

自分の歯を保とう!8020運動とは?

8020運動とは 8020運動とは、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。1989年に当時の厚生省と日本歯科医師会が提唱し、自治体や各種団体や企業、そして広く国民に呼びかけてきました。80歳までに親知らずを除く永久歯の28本の […]

  • 2020年3月16日
  • 2020年3月12日

歯周病と認知症の関係とは

歯周病と認知症の関係 高齢になると、体だけでなく口腔内にも様々な問題が発生します。その代表的なものが歯周病です。歯周病とは、口腔内の歯垢(プラーク)や歯石などの細菌の中に存在する歯周病菌に感染してしまうことによって起こる病気です。口腔内が不衛生だった […]

  • 2020年3月14日
  • 2020年3月12日

ホワイトニングと違う「歯のクリーニング」とは

日頃から毎日おこなっている歯磨きは、食べカスや歯垢(プラーク)などの汚れを取り除くためにとても重要です。しかし歯磨きでは汚れを全てきれいに落としきれないことが多いため、落としきれなかった歯垢が口腔内でミネラルと結合することで歯石となり、歯の表面や歯と […]

  • 2020年3月12日

歯列矯正後のホワイトニングについて

歯列矯正治療には、歯に表側もしくは裏側にブラケットという装置を装着して、ワイヤーを通して引っ張りながら、徐々に力を加えて歯を動かしていくブラケット矯正治療や、透明なマウスピース型の装置を装着して、定期的に動いた歯に合わせて新しいマウスピースに交換しな […]

  • 2020年3月9日

子供の指しゃぶり等の口腔習癖

口腔習癖とは、口から喉までの部分に対して、無意識に繰り返しおこなっている癖のことをいいます。口腔習癖の中には、歯並びや噛み合わせなどに悪影響を与えてしまう場合があり、繰り返すことでますます症状を悪くしてしまいます。 子供の口腔習癖 指しゃぶり 指しゃ […]

  • 2020年3月2日

お口の乾きドライマウスの原因と対処

ドライマウスとは 私たちの口は、食べ物や空気の入り口で、常に外からの細菌やウイルスなどにさらされている箇所でもあります。その際、口腔内は唾液によって細菌やウイルスから守られています。さらに、唾液は食べ物を飲み込みやすくしたり、話すときにしっかりとした […]

  • 2020年2月29日
  • 2020年3月2日

スピード矯正(コルチコトミー)とは

コルチコトミーは ブラケット矯正やマウスピース矯正などの、一般的な歯列矯正治療の治療期間は、約2〜3年程度と長い期間と要してしまいます。そのため患者さんにとって、矯正治療期間中は身体的・精神的にも負担が大きくなります。ですので、少しでも治療期間を短縮 […]

>大分の矯正歯科情報

大分の矯正歯科情報

大分県で矯正歯科治療を失敗しないために、歯列矯正・インビザラインの情報を配信しています。マウスピース矯正や目立たない矯正(裏側・舌側・リンガル)の情報を中心に一般歯科、口腔疾患などの情報も多数掲載。

※掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます

CTR IMG